こんにちは。まんまるの中田です。
先日の農園では、五平餅作りを行いました!
まずはチームに分かれ、ごはんをつぶします。

おはぎくらいの粒になったら、形作っていきます。

先に丸めてから、割り箸に押し付ける子もいれば、割り箸に少しづつつけてギュギュっと握りしめる子も。この作業はなかなか難しく、苦戦しつつもみんなとても楽しそう!

「五平餅?何それ?」と言っていた子どもたちも、この形を見たら、「おいしそう!早く食べたい!」と興味津々!

両面を炭火で焼いて…

味噌を塗って、もう少し焼けば完成!

いろんな形の五平餅が出来上がりました!
みんな、かぶりついてとってもおいしそう!
「おかわり欲しい~!!」とうれしい声があがっていました!
 
                            
 
     
    

 
				   
				  


