大阪・阿倍野区にある
放課後等デイサービス
児童発達支援・個別療育

園からのお知らせ

かぼちゃドーナッツ

2024.5.21

こんにちは、まんまるの長谷です!

今回は、先日の農園で行ったクッキングについてお知らせしたいと思います。

農園では毎週必ずというわけではありませんが、高い頻度でクッキングを行っています。

子どもの頃から包丁など調理器具の扱い方を知っておくことで将来の身辺自立にも繋がります。

今回は、かぼちゃドーナッツを作りました!

 

生地をみんなでまんまるに丸めてこねました。手先の微細運動にも繋がります。

まんまるドーナッツを二つくっつけて「雪だるま!!」。

子どもの想像力豊かな発想に指導員も日々驚かされています。

これからも農園でたくさんクッキングをしていきたいと思います!

園からのお知らせ

春の訪れ…

2024.5.17

こんにちは。まんまるの中田です。

 

春の訪れを教えてくれる山菜、“ふきのとう”がまんまるの農園にも現れました!

 

「ふきのとう?」初めて聞く名前に興味津々!

「てんぷらやふき味噌にして食べたなー!」と指導員の昔話を聞きながら、みんなでふきのとうを探しました。

 

春のおやつはよもぎもち。一人ずつあんこを包んで、きな粉を掛けておいしくいただきました。

  

  季節を感じられるのは、農園ならではですね!

園からのお知らせ

ビジョントレーニングは脳トレ!?

2024.5.15

こんにちは!まんまるの小幡です。

先日、ビジョントレーニングの日に3種類のゲームを行いました。

今回は、脳への刺激が多い内容のトレーニングを行いましたよ♪

  

 

視野が5度広がると、脳の処理能力は2倍になるといわれています!

ビジョントレーニングをすることは、脳トレにもなり〈車酔い〉の改善なんかも見込まれます☆♪

 

グルグル回る遊具では酔わない。むしろ好き♪ なのに、車に乗ると酔っちゃう。。。というお子さんもいるのでは。

 

目から入った情報を、脳が処理できるスピートをこえているため結果気分が悪くなる、、

脳の処理速度よりも、風景が変化していく速度の方がはやいため車酔いをしています。

目をつぶると酔いが少しマシになるのは、目からの情報を一時的に遮断しているからなのかもしれないですね。

 

   

今日の活動では、成功する様子を互いに見守っている様子や、見本を見せてあげる子がいたり、

うまく出来たときに「できたっっ」という嬉しそうな表情で喜びを表現している様子がたくさん伺えました(*^^*)

 

脳への刺激が多くなるようなビジョントレーニングを遊びの中で行えるよう、今後も楽しいことを考えていきたいと思います♪

 

 

園からのお知らせ

箱の中身は何かな。

2024.5.14

こんにちは、まんまるの石田です。

 

段ボール箱の中に両手を入れて真ん中に置かれている物の名前を当ててもらう活動を行いました。

事前に中に入れる物を児童達に見せて説明をしました。

中に入れる物は、鉛筆、消しゴム、スティックのり、カラーボール、輪ゴムです。形の大きい物は直ぐに判りましたが小さい物の判断には少し差があると感じました。

参加してくれました児童達全員が1つは当てることが出来ました。中に入れる数を2つ、3つと増やしていくと物の名前が混じってしまう児童もいましたが、5つ全てを中に入れても名前が混じる事なく答えることが出来た児童もいました。

時間いっぱい楽しんでくれていました。

園からのお知らせ

アロマセラピー

2024.5.10

こんにちは まんまるの宮原です。

今日はアロマセラピーのご紹介をさせていただきます。

アロマと聞くと大人の癒しを思い浮かべる方が多いと思いますが、海外では、医療に取り入れられています。

アロマって何?という疑問があると思いますので、

簡単に説明しますと・・・「植物の生命エネルギーが凝縮された芳香物質」これが精油です。

人間は、「心」「からだ」「空間」という3つのバランスを取り扱うホリスティックな概念により成り立っています。

 

最近では、大人社会と同様に子どもたちもストレスなど多い状態なので、まんまるでは、アロマも取り入れ芳香浴や個々に香りを選んでもらい緊張やストレスを緩和しリラックスして活動に参加してもらう事をしています。

 

 

 

 

園からのお知らせ

そら豆植え

2024.5.2

こんにちは、まんまるの志野です。

先日、まんまるのお庭に春に向けて春野菜を植えました。

畝を作って、土をならして土を被せていきます。

クワを使うことで粗大運動、指先や手を使うことで微細運動に繋がります。

力加減が難しく強く土を叩くことがありましたが、「お布団を被せるように優しくだよ」と伝えると「はっ!」として優しく被せてくれました。

水やりをして、ばっちりです!早く大きくなるといいね。

 

 

 

園からのお知らせ

ひな祭り

2024.3.22

こんにちは、まんまるの長谷です!

今回はひな祭り週間のご紹介をさせていただきます。

まんまるでは、月ごとに様々な行事を行っています。

ひな祭り週間では、工作でちらし寿司や吊るし飾りを作ったり、運動で菱餅運びレースなどを行いました!

ひな祭りに関する紙芝居を読んだり、小学生のおやつでは、ひなあられや甘酒が出ています。

みんな、ひな祭りは知っているけれど、どうして梅の花を飾るのかなど由来は知りませんでした。クイズ方式で問題を出し、みんなで由来を当てました!

①3月に梅の花が咲くから

②ひな祭りでは梅干を食べるから

③梅の花のように可憐に育つようにと願いをこめるから

この三択で梅の花を飾る理由の問題を出しましたが、みんな真剣に考えて票はバラバラに割れていました!

答えは③なのですが、由来を知ると工作にもより身が入るようで真剣に取り組んでくれていました!

こういった行事プログラムは日本の伝統文化に親しみを持ち、季節の移ろいを感じてもらうことをねらいとしています。

これからも行事イベントを通して様々なことを知っていってもらいたいです。

 

園からのお知らせ

節分👹

2024.3.19

こんにちは、まんまるの志野です。

2月といえば節分ですね!節分の活動を異年齢交流も兼ねて、幼児と小学生と一緒にしました。

節分の時期である季節の変わり目は邪気が入りやすいと考えられています。また、2月の上旬は体調を崩しやすいことから新年を迎えるにあたって、邪気を清めて、一年間の無病息災を祈るそうです。

節分の意味を改めて知る機会にもなりました!

今年は鬼の形をしたくす玉を作りました。なかなかの力作です!

子どもたちに鬼に投げる豆を新聞紙で作ってもらい、「鬼は外~、福は内~」と言いながらくす玉に向かって投げました。

たくさん鬼に当てると、、、。

中が割れて、きらきらの紙などが出てきました~!

割れた瞬間は子どもたちや大人も「わぁ~!!」と思わず声が上がりました。

楽しい節分になりました✨

 

 

園からのお知らせ

まんまる忍者 参上!

2024.3.15

こんにちは。まんまるの藤江です。

先日、「忍者修行」をテーマに活動を行いました。

こどもたちは忍者が大好き!ノリノリで修行してくれます。

 

コーディネーショントレーニングでは、忍者修行としていろいろな運動をしました。

水蜘蛛(ティッシュ箱を足に履いてスイスイ滑りながら進みます)

 

足でも・・・

手でもOK!

 

微細運動は書き初め!とっても上手です◎

スタンプもペタペタ。

 

最後は大好きかくれんぼ。隠れ身の術~!

上手に隠れたね。

 

SSTの日には忍者小学校に体験入学!

体育はにんにんランニング。

これは算数の時間。

「またやりたい!」と話してくれるお友だちも多かったです。

楽しい忍者修行(療育)を考えないと・・・!

今度は手裏剣を準備するね。

園からのお知らせ

焼きりんご作り

2024.3.12

こんにちは。まんまるの中田です。

先日の農園では、チームに分かれて焼きリンゴ作りを行いました。

 

①まずはリンゴの芯をくりぬきます。

「かたくて難しい!!」「僕はスプーンまわすから、先生りんごまわして!」

みんな試行錯誤しながら頑張りました。

 

 

 

 

 

 

 

②つまようじを刺します。

③りんごを8等分にカットします。

何度も農園に訪れているので、小学生はひとりで包丁を使えるようになってきました。

まだ力のない幼児さんも小学生のおともだちが手伝ってくれます!

④アルミホイルにリンゴの形に直し、バターと砂糖をつめます。

⑤アルミホイルでしっかり包んで炭火焼き!

畑作業を頑張っていると…

「リンゴが焼けたよ!」の合図でおやつです。

「とろとろ!」「甘くておいしい!」とあっという間にペロリ!

おかわりじゃんけんにもたくさんのおともだちが参加してくれました!