大阪・阿倍野区にある
放課後等デイサービス
児童発達支援・個別療育

園からのお知らせ

プールとスイカで夏満喫

2022.7.25

こんにちは!
まんまるの西本です。


先週の土曜日は提携農園でプール遊びとスイカ割りを行いました。

プール遊びでは指導員と一緒に水遊びをしたり、泳いだりしています。
外はすごく暑かったですが、子どもたちが気持ちよさそうに遊んでいました❕


そして夏と言えば、、、スイカ割り🍉です!!!!


目隠しをして竹を持ち、、さぁ!準備ok!!
お友達や指導員の「もうちょっと前だよ!」「惜しい!」などの声で
狙いを定め、スパァァァンとスイカを割ることができました。
割ったスイカはみんなで美味しく食べました。
夏の風物詩を体験することのできた一日でした!!

園からのお知らせ

見学会2日目!!

2022.6.19

こんにちは。まんまるの松宮です。

 

本日は見学会2日目でした。

朝から大勢の保護者様、お子様が来園してくださいました。

室内や園庭の遊具、野菜の収穫体験もしていただき、お子様のいきいきした姿がとても印象的でした!!

お忙しい中来園してくださった皆様ありがとうございました。

面談も実施していきますので、通園を希望される方やご興味がある方がいらっしゃいましたら、お気軽にご連絡いただけたらと思います。

園からのお知らせ

サーキットの紹介です!

2022.6.16

こんにちは。まんまるの松宮です。

室内は木の温もりが感じられる素敵な空間になっています。

 

今回は、でこぼこ平均台、バランス飛び石、トランポリン、ステップカラーラバーリング、トンネルを使って幼児さん対象のバランスを重視したサーキットを作ってみました!!

サーキットは、固有受容覚や前庭覚を刺激する感覚統合療法や、ビジョントレーニングにも繋がり、身体全体を使って取り組むため、運動機能の向上やバランス感覚を養うことができます。

また他のお子様と一緒に取り組む中で、並んで順番を待ったり、苦手なお子様がいる時は一緒に応援するなどすることで社会性や協調性も養われます。

集団が苦手なお子様でも、小集団で行いますので安心して参加していただけると思います。

園からのお知らせ

ターザンロープを紹介します!!

2022.6.8

こんにちは。まんまるの松宮です。

 

まんまるでは様々な器具が揃っています。

今回はターザンロープの紹介をさせていただきます。

ターザンロープは、跳びつく段階でロープを強く握るため握力がつき、自分の体を保つために握力の筋持久力がつきます。

またロープを握った状態でバランスを保とうとするため、体幹の強化にもなります。

 

それ以外にも、ロープが手前から遠くに離れたり、遠くから近くに戻ってきたりするのを目で見ることは、ビジョントレーニングにも繋がり、視覚機能を高めます。

 

子どもたちが楽しみながら、一つの器具でも様々な効果が得られます!!

 

これからどんどん器具の紹介もさせていただきますので、お楽しみに☆

園からのお知らせ

こんな器具もあります!!

2022.6.8

こんにちは!まんまるの奥田です。

まんまるでは6つのプログラムがあり、どのような療育をおこなうか

少しお話ししたいと思います。

コーディネーショントレーニングでは、7つの能力を統合させることによって

運動能力の向上を図ります。

たとえば・・・

トランポリンを使うことによって

バランス能力やリズム感、

体幹を鍛えて運動能力を高めることが出来るのです。

トランポリンなど運動器具がたくさん用意されているので

興味のある方は是非施設の見学会へお越しください!

 

園からのお知らせ

施設見学会と入園相談会の開催について

2022.6.2

こんにちは。まんまるの松宮です。

 

本日は、まんまるの施設見学会&入園相談会のお知らせをさせていただきます。

日程は6月18日(土)、19日(日)、22日(水)、25日(土)、26日(日)

時間は午前の部10時半~、午後の部13時半~の2部制を予定しております。

事前のお申し込みが必要となりますので、

メール、電話、インスタグラムのDMにてお問い合わせください。

保護者の方のみ、お子様連れ、お友達と一緒にでも大歓迎です!!

 

 

実際に施設や関わらせていただく職員の雰囲気を感じていただけると思います!!

少しでもご興味ある方は是非お越しください。職員一同お待ちしております!!

園からのお知らせ

手作り竹馬があります!

2022.5.27

こんにちは!

まんまるの奥田です。

提携の安穏農園では、手作りの竹馬があります!

近頃ではあまり触れることのできない竹馬を体験することができます。

竹馬遊びでバランス感覚を鍛えることができ、

大人でもつい夢中になってしまいます。

自分でオリジナルの竹馬をつくれるので是非子どもたちに体験してもらいたいです。

 

また、まんまるの畑の野菜もすこしずつ成長しています!

園からのお知らせ

農作業療育を通して自然や土に触れることができます!

2022.5.26

こんにちは。まんまるの松宮です。

 

今日は提携農園の安穏農園に来ています!

安穏農園にはまんまる専用の畑があり、じゃがいも、茄子、きゅうり、とうもろこしなど、夏野菜をたくさん育てています。

今日は、その畑の野菜たちが元気に育つよう、腐葉土をまくことから1日がスタートしました!!

他にも、枝豆や落花生、バジルの種まきも行いました。

こちらの写真がバジルの種です。

とても香りが良く、種まきを行いながら癒されました!!

 

沢山の野菜がどんどん成長しています。

お子様たちと土に触れ自然を感じながら、一緒に収穫できる日が待ち遠しいです!!

園からのお知らせ

まんまるの庭

2022.5.25

こんにちは。まんまるの奥田です。

まんまるの庭では、子どもたちと一緒に収穫体験ができるように

夏野菜を育てています。

今はきゅうりのお花が咲き始めていました。

これからの成長が楽しみです。

また、まんまるの看板が完成し、玄関につけました。

とてもかわいい看板なのでぜひお気軽に見に来てください。

園からのお知らせ

2022年7月1日開所に向け準備が進行中!

2022.5.24

こんにちは。 まんまるの友(ユウ)です。 ホームページが完成し、初投稿です!
事業所は大阪市阿倍野区にあり、お寺の庫裏として使われていた古民家を改装しております。
いよいよ7月1日開所に向けて準備も大詰めです。 建物内も、外の園庭も広々と過ごしていただける空間になっています。 写真の手前は茄子で奥にじゃがいもが育っております。 奥のじゃがいもは7月に収穫予定です。
収穫したじゃがいもでのおやつづくりも予定しております。
今からワクワクしております。
定員は10名ですが、6月からご予約いただけますのでお気軽にご連絡ください。